犬の幼稚園

ペットサロン
わんこのための健康幼稚園!健康と楽しさの両立を目指して!

 幼稚園でのわんこ同士のふれあいの時間と、お耳の掃除(幼稚園に含まれます)の様子をご紹介します。 わんこたちが元気いっぱいに室内ドッグランで遊び回っています!室内ドッグランは、天候に左右されることなく、いつでも楽しく遊べ […]

続きを読む
犬のトレーニング
楽しく学ぶ!パピーのための繰り返しトレーニングのススメ

他の犬がいる環境で、トレーナーの前に座ってアイコンタクトをとる練習をしました。わんこが他の犬に気を取られないようにおやつを使ってアイコンタクトを促し、目が合ったらすぐに褒めておやつをあげます。「少し歩いて前に座らせてアイ […]

続きを読む
犬の幼稚園
続) もう焦らない!愛犬が他の犬に興奮しないため「無視」を学ぶ

以前は、トレーナーが一緒に歩くときに「無視」ができるようになったトレーニング結果をご紹介しました。継続してトレーニングを続けた結果、トレーナーが横にいなくても、リードでつながっていなくてもきちんと「無視」できるようになっ […]

続きを読む
犬のトレーニング
もう焦らない!愛犬が他の犬に興奮しないため「無視」を学ぶ

「他の犬を見かけると吠えてしまって困るんです」というご相談をうけ、トレーニングをさせていただくことになりました。吠えるという行動は、「いやだ!近寄るな!」という気持ちを表す行動です。吠えたときに、リードを引っ張ったり抱き […]

続きを読む
犬のトレーニング
パピーが成犬から学ぶコミュニケーション

「上下関係の理解」を促すため、トレーナー監修のもとパピーを訓練された成犬と同じゲージに入れてトレーニングを行いました。パピー(子犬)にとって、他の犬とのふれあいは社会性を育む上で欠かせません。特に、成犬とのふれあいを通し […]

続きを読む